GIN(ジン)RUM(ラム)リキュール映画とお酒

#0003『イエスタデイ』

『イエスタデイ』』(2019年公開/イギリス)

監督:ダニー・ボイル
脚本:リチャード・カーティス
主演:ヒメーシュ・パテル、リリー・ジェームズ、エド・シーラン

[ストーリー]
スーパーでアルバイトをしながらシンガーソングライターとして活動するイギリス人ジャック(ヒメーシュ・パテル)。まったく売れないジャックをマネージャーとして支えるのは、学生時代からの親友エリー(リリー・ジェームズ)。ある日世界規模で12秒間の停電が発生。その時自転車に乗っていたジャックはバスとの衝突事故を起こしてしまう。そして病院から退院したジャックを待っていたのは、伝説のロックバンド「ビートルズ」がこの世に存在しない世界でした。唯一、ビートルズの名曲の数々を覚えていたジャックは、瞬く間にスターへとなっていくが・・・。

[登場するお酒]
序盤の心に残るシーンはなんと言っても、ジャックの退院祝いでビールやワインを飲み交わす友人達との海辺のテラスシーン。プレゼントされたギターでジャックが弾いたのは名曲「イエスタデイ」。

ビートルズが存在しない世界で初めて弾かれる「イエスタデイ」は、日頃なにかとジャックをからかう友人達も、その美しいメロディを奏でるジャックに驚き言葉を失います。観てるこちらも「イエスタデイ」の秀逸ぶりに改めて感動します。

その後、スターへの道を歩み出すジャックをよそ目に、長年ジャックへの想いを募らせてきたエリー。しかし二人の間はぎくしゃくしていく。そして、ビートルズの故郷リヴァプールを訪れたジャックはエリーと再会。そしてホテルで過ごすシーンで二人が飲むのはいくつかのスピリッツのミニチュアボトル。


「ゴードン・ドライジン」のイギリス現地向けのグリーンボトル

ジンベースのフルーツリキュール「ピムス」

ブレンデットウイスキーの代表格「ジョニーウォーカー」

イギリス出身の海賊由来の「キャプテンモルガン」ダークラム
例えば、「ゴードン・ドライジン」のイギリス現地向けグリーンボトルや、ジンベースのフルーツリキュール「ピムス」。他にも「ジョニーウォーカー」の赤ラベルや、「キャプテンモルガン」のダークラムなど。どれもこれも産地や由来にイギリスらしさ漂う銘柄たちで、二人はこれらをたくさん飲み干していました。酔った二人は本音を語り合い、遂に一つになりそうになるが・・・。

本作は監督に「シャロウ・グレイブ」「トレインスポッティング」のダニー・ボイル、脚本には「ブリジット・ジョーンズの日記」「ラブ・アクチュアリー」のリチャード・カーティスという、イギリス映画の名作を作り上げてきた二人が組んだ注目作でもありました。

さらに、イギリスを代表するミュージシャン「エド・シーラン」が本人役を自身が務め、ストーリーの重要な役割を果たしているのも見応えがありました。そして、物語の中にはビートルズに詳しい方なら気づくであろうネタも所々に散りばめられていて、わからないところは見終わった後に検索しました(笑)。

もちろん所々でビートルズの名曲が流れるわけですが、どの曲もおそらくファンならずとも誰もが聞いたことのある名曲ばかりで、改めてビートルズの偉大さを再認識できます。終盤にはまさかのあの方も登場して感慨深くなりました。全体としてはコメディ要素もあって、とにかく楽しく観れる作品となっていますので、気軽に見れる作品としてお薦めです!