
コノハナノスピリッツ女子に奨めたい「家飲みSTYLE」
Q.スピリッツをまだよく知らないビギナーにこそ、家飲みをすすめたいのはなぜ?
スピリッツは、フルーツやジュース、炭酸系との相性も良く自分でアレンジしやすいお酒だからです。
もちろんお好みな分量や材料を使用することで、アルコール度数やカロリーも思いのまま!
自分流の飲み方を発見していただけます。
もちろんお好みな分量や材料を使用することで、アルコール度数やカロリーも思いのまま!
自分流の飲み方を発見していただけます。
Q.どんな家飲みSTYLEがあるの?
一人で、友人と、恋人と・・・色々な場面でスピリッツは活躍します!
一人で料理をしながらやお風呂上がり、一日の締めくくりに。友人と女子会で甘くないトークのお共に。
恋人と彼のカクテルは少し強めに、彼女のカクテルは少し弱めに、二人の美味しいを探して。
日常を素敵に演出してくれるでしょう。

何でも合うクセのないスピリッツの代名詞はウォッカ!
どれだけ癖がないか?が美味しさの基準になります。
さっぱりとウォッカトニックやソルティードック、甘くスクリュードライバーなどが定番カクテルです。
何でも合いやすいのでお好きなドリンクで割ってみるのがおすすめです。
少し甘いのはラム!
サトウキビから作られているから口当たりが柔らかいものが多く、飲みやすいカクテルに仕上がります。
ゴクゴクとラムコークや、ひと手間かけてソルクバーノなどがおすすめのカクテルです。
お酒上級者は、ジンかテキーラ!
スピリッツ初心者もジンとテキーラは聞き覚えがあるのではないでしょうか?
あまりいいイメージがないのかもしれませんが、とても奥の深い美味しいスピリッツです。
あまりいいイメージがないのかもしれませんが、とても奥の深い美味しいスピリッツです。
少し味のあるタイプなので好みの味を見つける楽しさは断然この二つのスピリッツ。
ジントニック、テキーラトニックなど炭酸で割ってスピリッツの味を楽しむがお勧めです。