生演奏を聴きながらクラフトジンを楽しむイベント「GIN and LIVE BAR」

千葉県流山市おおたかの森駅に連結するスターツおおたかの森ホールにて、不定期開催されているイベント「GIN and LIVE BAR」が昨日行われました。スターツおおたかの森ホールは今年春に創設されたばかりの多目的ホールとして、既に多くのコンサートやイベント行われ注目を集めてきてるスポットです。
こちらのホワイエを利用して開催されている「GIN and LIVE BAR」は、生演奏を聴きながらクラフトジンを楽しむ大人な雰囲気を大切にされたシークレット的なイベントです。演奏はパーカッションとヴァイオリンによる音楽ユニット「10×1000」さんにより、誰もが知ってるさまざまな名曲を心地良い音色で奏でてくれます。

今回はライブ開始前にテイスティングアワーが開催され、20種類以上のスピリッツが試飲できるという規格も行われました。そこに並べられたボトルはお酒の通販サイト「サケトライ」(https://www.saketry.com/)の取り扱うアイテムたち。サケトライとは希少なウイスキーをはじめとした豊富な種類のスピリッツを、フルボトルはもちろん、テイスティングボトルとして少量を購入できるという、サケ通にはたまらないショッピングサイトです。
今回は9月に日本でもリリースされる「グラスゴー・ディスティラリー」のウイスキーやクラフトジンをはじめ、アメリカンクラフト・ディスティラリー「KOVAL」、2011年にハイランドに誕生した蒸溜所「ウルフバーン」などのラインナップがお目見え。会場が音楽ホールということもあり、リハーサル中の演奏を耳にしながらゆったりとしたムードで行われていました。

