青山で開催された植物とジンのイベントは大盛況!

先週末に東京・青山にて『Flower & Green Market × CRAFT GIN BAR & LOUNGE』が開催されました。
植物の栽培者が集うマーケットと、世界のクラフトジンを味わえるバーラウンジを併設し、植物の美しさ、力強さ、そして緑が与える生活の豊かさを感じることができるイベントとして開催されました。
当日は小雨が断続的に降る中も多くの来場者が植物とジンを楽しんでいらっしゃいました。中庭では植物のマーケットが催されていて、かわいいブーケや花飾りがとびきりおしゃれでした!

バーラウンジでは数十種類ものクラフトジンが並び、それをお取扱されてるインポーターさんの楽しいお話も伺いながら試飲(というより本気飲み?)ができるというものでした。
出展された銘柄のほとんどがイギリス、アメリカ、ニュージーランドなど、その土地ならではの特産物を原料にしたユニークなものばかりで、中には日本産の材料を使用した国産のジンもありました。
とにかく驚かされるのは、どれも味の個性がハッキリとしていて、あまり飲みなれない方でも分りやすく、こんな風に楽しめるところもクラフトジンならではだと実感しました。

カクテルブースでは青山一丁目にあるレストラン「NARISAWA」のオーナーシェフ成澤由浩氏が手がけるBARとのコラボレーションが実現。ボストンシェーカーと呼ばれる大きなシェーカーを振っている様とその音が心地良いムードを演出しておりました。

通常の酒類業界の試飲会などとは異なり堅苦しくないラフな雰囲気で、青山という土地柄か外国の方も家族で訪れていたりと、会場は笑顔で溢れていました。ボトル販売ブースでは、お気に入りの銘柄を見つけた多くの方がボトルをおみやげに購入されておりました。
